aztv.jp

全国のタウン情報を地図検索からお探し下さい!
MACHINEは走る芸術 【1992年式 KAWASAKI GPZ900RA9】 エンジン編
シリンダー挿入
WISECO鍛造ピストン
ピストンの組み付けには順番や方向があります。
これを守らないと、そのあとのピストンが組み付け出来ない!ってなことになるんです。

ピストンピンクリップは硬くてバネみたいだし、ピストン組み付け時はクランクケース内部に落下させないようにこのように覆って作業しなければいけません。

しかも、ピストンピンクリップって取り付け時によく飛ばしてしまうんです。本当によく飛び上がるから。
僕、1回飛ばしました。でも執念で落下ポイントを予測して探し出しましたけれど。
並列4気筒
WISECO鍛造ピストン、揃い踏み。

こうしてみると、並列4気筒は美しい・・・
シリンダーの挿入
ピストン周囲にはトップリング、硬いセカンドリング、ウェーブリングとその抑え上下が付いています。
これらをうまいこと押し縮めておかないと、シリンダーの挿入は不可能です。
ピストンリングコンプレッサーと云う特殊工具があるけれど、薄いステンレス板とホースバンドを使えばなんとかなります。
シリンダー挿入完了
ここまでくると”エンジン”ってしてる。
シリンダーヘッド取付け前の準備
クランクシャフト端にメガネレンチ付けて、手動で回転させてみます。
シリンダーを手で押さえていかないと浮き上がるから要注意ですけれど、ピストンが抵抗なくスムーズに上下動するのか、大事なチェック。

それが終ったらシリンダー上面をアセトンで脱脂します。

シリンダーヘッドを載せるまでしばらく保管。埃が付かないように厳重に養生して。
薬剤から水揚げされたヘッド
しっかり乾燥させているので、あとは部品を組み付けていくだけ。
バルブスプリングコンプレッサー
それぞれの番号のものをオイルを薄く塗布しながら組み付けていきます。
バルブ関係部品
これはNo.16だから、No.4シリンダー上部、吸気側右の部品です。
番号を振っておけば、どこのものかすぐにわかります。
バルブ関係部品
ヨシムラST−1カムはバルブスプリングは純正を使用となっているので、これをそのまま使います。
バルブ組み付け
こうやって一つずつ組み付けていくんです。
バルブコッターを入れて
バルブコッターを入れれば、この特殊工具は緩めてOK。で、しっかりとコッターが収まったか軽く叩いてみて確認します。
ロッカーアームの取付け
ロッカーアーム(対策品)これにも薄くオイルを塗布してスプリング、ロッカーシャフトを挿入して組み付け完了。
ちゃんとロッカーアームが軽く動くか確認します。
<< メインページへ
Copyright (C) ロコネット All Rights Reserved.
当サイト内に掲載してある全ての情報(画像、動画等も含む)について、商用利用目的で引用・流用することを禁止します。