aztv.jp

全国のタウン情報を地図検索からお探し下さい!
MACHINEは走る芸術 【1992年式 KAWASAKI GPZ900RA9】 整備誌
GPZ900R エンジン ポート研磨編
GPZ900R シリンダーヘッドとシリンダー
シリンダーも抜き取りました。ですから先に外しているシリンダーヘッドと並べて撮影です。
GPZ900R シリンダーヘッドとシリンダーが外された車体
エンジンがないとなんだか間抜けに見えてしまいます。
ここからこのエンジン【腰上】と呼ばれる部分の徹底的な改造作業が始まります。
GPZ900R 純正ピストン
外しっぱなしから研磨したものまで比較するために4気筒分を並べてみました。
研磨はやっぱり大変です。しかもものすごく。でもやめれません。綺麗になることを知っているし、なによりもエンジンが絶対喜ぶはずですから。
GPZ900R 研磨済ピストン
どうです?この輝き。
このピストンをここまでするのに掛かった時間は、5時間!4つあるので20時間です。
GPZ900R コンロッド
いわゆる【腰下】と呼ばれる部分です。クランクケース側。
今回はなんだか大変な作業になりそうだからここまでの分解はやめようかなぁと思っていた頃。
GPZ900R 研磨済全ピストン
この輝き、わかって貰えますか!
GPZ900R 研磨済ピストンとバルブ
研磨されたピストンとバルブです。
これだけツルツルでピカピカであれば混合気や排気はスムーズに流れてくれることでしょう。
まぁそれを期待して、自分が流れる流体になったつもりでヒタスラに研磨してきましたから。もしそうでなければ大変ショックです。
GPZ900R ポート研磨
排気ポートがカーボンで汚れていたのを覚えていますか?
あれってシリンダーヘッドの排気ガス出口だったんです。シリンダーヘッドについていた部品達は全て外していますから安心して、研磨作業ができます。
でもその前に、キズがついたら悪い部分を布ガムテープでしっかりマスキング。
GPZ900R ポート研磨・燃焼室トップ研磨
まずはこびりついたカーボンを薬剤を使って除去します。
それからフレキシブルチューブ先端に樹脂砥石を付けて研磨。
GPZ900R ポート研磨(粗仕上げ)
この排気ポートの研磨が難しいんです。段つきを滑らかにする程度にしておかないと削りすぎてしまって、【ポート拡大】になってしまいます。
各気筒のバランスや排気量に見合ったポートの大きさというものがあるため、ただ削ればいいってもんじゃありません。だから難しいんです。
GPZ900R 燃焼室トップ研磨(粗仕上げ)
より綺麗に。今までの汚れをちゃんと落としてあげたい!ただそれだけで作業を進めていきます。
GPZ900R ポート研磨(中仕上げ)
この作業は音が出るため日中しかできません。毎週水曜日のお休みは朝からずっと事務所にこもりっきりで【研磨】です。
いったい何十時間かかってポートの研磨を行ったのかさえ忘れてしまいました。
<< メインページへ
Copyright (C) ロコネット All Rights Reserved.
当サイト内に掲載してある全ての情報(画像、動画等も含む)について、商用利用目的で引用・流用することを禁止します。