aztv.jp

全国のタウン情報を地図検索からお探し下さい!
MACHINEは走る芸術 【1992年式 KAWASAKI GPZ900RA9】 整備誌
GPZ900R エンジン シリンダー組み付け編
GPZ900R クランクケース右側(クラッチ)組み付け
ダンパーハウジングとスプロケットにハイボチェーンを掛けたまま押し込みます。
GPZ900R クラッチハウジング組み付け
クラッチハウジングは30mmのナットで締め付けます。これはエアーインパクトで締め付けた方が確実です。
GPZ900R クラッチ板、ホルダーカバーの組み付け
特殊工具を用いて、クラッチハウジングが回転しないように固定しクラッチスプリングをボルトで固定します。
このホルダーカバーは長いこと使っているとクラッチスプリングが擦れて摩耗し、『溝』が出来てしまいます。そうなるとうまくクラッチが切れないと云うことになりますから、溝が出来ていたら新品交換しなければなりません。僕のMACHINEも溝ができていましたから交換しました。
GPZ900R チェーンテンショナーの組み付け
ロッドを縮めた状態でないと組み付け出来ませんからバイスプライヤーで挟んでテンショナーをボルトで固定し、それからバイスプライヤーを外すと自動的にチェーンが張ります。
GPZ900R クラッチカバーの取り付け
新品ガスケットをはさみ、クラッチカバーをクランクケースに取付けます。
GPZ900R 腰下完成
エンジン腰下が完成です。
GPZ900R ピストンリング合い口クリアランス測定
WISECOピストンに付属してきたピストンリングですが、ボーリングされたシリンダーにちゃんと合っているのか確認しなければなりません。もし合い口が狭すぎた場合は、エンジンの熱がかかり膨張してピストンを焼き付かせてしまいます。逆に広すぎた場合、圧縮漏れが起きてエンジンが始動しないか全然力が出ないということになります。
適正値内であることをシックネスゲージを用いて確認します。
GPZ900R ピストンの組み付け
#1,#2のピストンは進行方向に対して右側、#3,#4のピストンは左側のサークリップを予め付けておきます。でないとコンロッドに取付ける際、『出来ない・・・』という事態に陥ります。

ピストンピンはピストンに挿入して軽く動くか事前確認が必要です。エンジンオイルはたっぷりと塗っておきます。

全ての確認作業が終わったらコンロッドにピストンを組み付けていきます。#1,#4が終わったらクランクシャフトを回転させて#2,#3のピストンを組み付けます。
GPZ900R ピストンの組み付け完成
4つのピストンの組み付けが完了しました。コンロッドに対しての振れがないかを手で持って確認します。
GPZ900R ピストンリングコンプレッサー
この特殊工具、ピストンをシリンダーにセットするときにしか役に立ちません。しかし、これがなかったらものすごく気が遠くなる作業になってしまいます。
これでピストンリングを挟んで縮めた状態だからシリンダースリーブにすんなりと入っていってくれるんです。
大変偉大な工具です。
GPZ900R シリンダーの取付け
ピストンリングコンプレッサーのお陰でものすごく簡単にシリンダーをセットすることができました。
シリンダーの装着前に必ずシリンダースリーブの下端はエッジを落としておかなければなりません。エッジが立ったままだとどうしてもピストンリングが引っかかり、シリンダーがすんなり入っていきませんから。
耐水ペーパーで軽く磨いておきます。
GPZ900R シリンダートップ
クランクケースに組み付けられたシリンダー上面。ピカピカに光輝くWISECO972ccのピストンが見えます。
<< メインページへ
Copyright (C) ロコネット All Rights Reserved.
当サイト内に掲載してある全ての情報(画像、動画等も含む)について、商用利用目的で引用・流用することを禁止します。